ノースフォークコンポジット NFX PRO ロングディスタンスクランキング / NORTH FORK COMPOSITES NFX PRO Long Distance Cranking & Junk

販売価格 45,000円(税込49,500円)
在庫数 在庫なし

C70M45,000円(税込49,500円)
在庫なし
C70MH45,000円(税込49,500円)
在庫なし
SOLD OUT
<送料>
佐川急便:一律¥3,000(北海道・沖縄は除く)

NFX PRO ロングディスタンスクランキング&ジャンク
限られた時間の中でより広い水域をサーチするためのモデレイトファーストアクションのセブンフッター。ロングキャスト指向のクランキングをベースにしながらも、状況次第でワイヤーベイトから時にはソフトベイトさえ対応するアメリカ流「ジャンク・フィッシング」のためのロッド

【C70M】
NFX-PRO C70Mは、より広い水域を効率良くサーチするためのロングキャスト指向のファーストムービングロッド。ミッドレンジクランクやリップレスクランクなどの比較的引き抵抗の軽いトレブルフックのルアーから、1/2オンス程度のスピナーベイトやチャターベイト、スイミングジグ、スイムベイトなど、シングルフックのリーリングベイトまでに対応するアメリカ流「ジャンク・フィッシング」のためのロッドです。
Material:LMX-SM
Power:M
Action:Mod-Fast
Length:7'
Line/Max(lb.):16
Lure/Max(o/z):5/8
GRIP Length:260
推奨ルアー:ミッドレンジクランク・リップレスクランク・スピナーベイト・チャターベイト・スイミングジグ・スイムベイト

【C70MH】
NFX-PRO C70MHは、C70Mのオールドブラザーと位置付けられるロッド。ミッドレンジクランクからファットクランク、ディープクランク、リップレスクランク、さらには3/4オンス前後のスピナーベイトやチャターベイト、スイミングジグ、スイムベイトまで、日本の釣りを支えているビッグベイト以外のほぼ全てのファーストムービングルアーに対応するTHEジャンクフィッシングロッドです。
Material:LMX-SM
Power:MH
Action:Mod-Fast
Length:7'
Line/Max(lb.):20
Lure/Max(o/z):3/4
GRIP Length:260
推奨ルアー:ミッドレンジクランク・ファットクランク・ディープクランク・リップレスクランク・スピナーベイト・チャターベイト・スイミングジグ・スイムベイト

■ノースフォークコンポジットLMX-SMオリジナルブランク(ローカーボンフィニッシュ&ファインポリッシュ)
■富士工業ライトステンレスフレーム/スリムSiCリング/セミマイクロガイドセッティング
■あらゆるアングラーの手に馴染むよう独自にシェイプした硬質EVAグリップ
■持ち重り感を軽減し、ロッドとしてのトータルバランスを向上させるラウンド処理したラバーコルクエンドキャップ
■補強材などを一切使わないブランク性能を100%引き出すためのブランクスルー構造

NFX PRO
LEAP TO THE NEXT LEVEL
世界に先駆けいち早くカーボンロッドの製法を確立し、数多くの名作を生み出してきたグラファイトロッドの父、ゲイリー・ルーミス

そのゲイリーが今もなおアメリカ合衆国ワシントン州ウッドランドの街でプライドを持って作り続けているメイド・イン・USAの良質なブランクを使って、年を追うごとにタフさが増している日本のフィールドの中で、より大きな魚を、より多くキャッチしたいと願うアングラーに向けリリースするスペシャリティロッド、それがNFX PROです。

ロッドの良し悪しはブランク次第と言っても過言ではありません。NFX PROで使用するブランクは、バスフィッシングの本場アメリカで生まれ、育ち、そして、鍛え上げられてきたノースフォークコンポジット製の専用ブランク。場所や時代が変わってもそれがバスフィッシングである以上変わらないもの、それは、投げる、巻く、掛ける、寄せると言った普遍的な基本性能です。ノースフォークコンポジットの全てのブランクには、この磨き挙げられたバスフィッシングの基本性能がDNA如く宿っているのです。

こうした基本性能の高さをベースとしながら、乗りとキャスタビリティが求められるクランキングには、適度な戻りシロを維持しつつ、負荷の高まりに応じてスムースにベンドを深める低弾性マテリアルを採用し、スラックラインを自発的にコントロールするトップウォーターやジャークベイトの釣りには、より早くティップが戻る中弾性マテリアルを採用するなど、日本の今の釣りを支えるルアーとその使い方に合わせ、最適な素材を選び出し、さらに、フィールド事情やアングラーの嗜好に合わせ、ロッド長、グリップ形状、長さ、太さ、ガイドセッティングを組み合わせることでスペシャリティロッドとして最適化しています。

アメリカにはアメリカの釣りがあるように日本には日本の釣りがあります。環境が異なればアプローチが異なるのも当然。しかし、変わらぬものもあります。バスフィッシングの本場アメリカで鍛えられて来たロッドの命とも呼べるブランクを全面的に活かしつつ、日本の釣りに合わせてコンポーネントレベルで最適化したロッド、タフ化が進むフィールドの中で、アングラーとしてさらなる進化を熱望するバスフィッシャーマンに向けたスペシャリティロッドです。
Loading...

Your recent history

Recommended

Mobile